ダイエットの成功の近道は続けること。続ける環境を作ること。
当たり前のことだが、方法が何であれ続けること。
これ以外にない。
2,3日食事を減らしたり、運動したりしたところで何も変わらない。
それもそのはず、
今まで何年も積み上げて摂取してきた脂肪は同じ時間、
いやそれ以上の時間をかけて消費していかないと落ちるはずがない。
私も30代から急に太りだした。
食べる量や動く時間は変わらないけど急に太りだした。
やはり年をとると基礎代謝が落ちるのか、簡単に太る。
なのでやはり方法はどうであれ続けることが大事。
そのため私の中で習慣付けることができたダイエットを紹介する。
・昼食抜きダイエット
昔の日本人は1日2食が当たり前だったそう。
昔に戻り1日2食で生活して1日の摂取カロリーを抑えることができる。
・汁物ダイエット
ご飯やパンが好き。って方は炭水化物を取り過ぎてしまう。
特にパンは食べても満腹感が満たされないため、食べ過ぎてしまう。
そこで味噌汁、コーンスープ、野菜スープなどの汁物で満腹感を満たし、
毎食の炭水化物の摂取量を減らすことができる。
・朝の散歩ダイエット
ダイエット始める人がいきなりランニングなど初めてもほとんど続かない。
短い距離でも良いので歩くことを毎日行えば必ず痩せる。
また朝の日光を浴びることで幸せホルモンと呼ばれているセロトニンが分泌され、
ストレス解消にも繋がる。
上記で紹介したのは1例だが、
人それぞれダイエットを続けやすい環境をまず作ってしまうこと。
方法はともかく習慣付けることを目標にやってみて欲しい。