私は重度の花粉症で、春はティッシュが手放せません。鼻をかんでいると、鼻の周りが赤くなったり、ニキビができてしまうこともあります。マスクをすれば、今度はフェイスラインがこすれて肌荒れに。ただでさえ季節の変わり目は肌が荒れやすいのに、春は特に首まで赤みが出てしまいます。
でも春は化粧品もお洋服もかわいいので、肌荒れを気にせず、オシャレを思いっきり楽しみたいですよね!
私が春に気を付けているのが、毎日の洗顔です。
洗顔の主な役割は「顔の汚れを落とす」ことと「肌を柔らかくする」こと。
これによって普段使っている化粧水の浸透もうんと良くなります。
「やさしく泡立てて」「こすらずに」など、洗顔のポイントは数多くありますが、難しいものも多いですよね。特に私が苦手なのが洗顔料を泡立てること。
理想はCMのような顔全体を包み込む泡なのですが、現実は一向に上手に出来ない!100均で売っている泡立てネットを使って、ようやく最低全限泡が立ってくれます。
そんな私でも出来る、簡単で、しかもお金の掛からないスキンケア方法が「30回くらいじっくりすすぐ」こと。
それだけでいいの?って思いませんか?
以前通っていたエステのお姉さんに聞いたのですが、すすぎって洗顔の中でもとても重要な作業なんだそうです!
それまでどちらかというと、「顔に洗顔フォームをつけて汚れを落とす」作業を重視していたので、すすぎは「泡が落ちればOK」くらいの気持ちでした。回数にすると10回前後くらいでしょうか。
でも、それだと目には見えない洗顔料の成分が残ってしまい、かゆみ・吹き出物などの肌トラブルの原因となっていることもあるんだそうです。
なので、すすぎは30回。
最初は正直「もう泡もないのに面倒だな…」と思いながらやっていたのですが、慣れると習慣になって苦じゃなくなります。
お金も時間もかからないので、さっそく今日からでも実践できるスキンケアだと思います。